うつ病は薬なしで治せるか

うつ病治療の基本は薬と休養です。
けど、精神科の薬に抵抗感がある人も多いでしょう。うつ病は薬を飲まずに治せます。
けど薬を飲んだ方がいいです。

新品価格
¥1,080から
(2017/12/2 05:44時点)
うつ病の際に飲む抗うつ薬の働きは、うつ病の原因と考えられる「脳の働きの悪化」を改善するというより、今あるつらい症状をやわらげるものになります。

つまり、痛み止めなんかと一緒ですね。痛み止めを飲んでも痛みが楽になるだけで、痛みの原因はそのままです。

だから、飲んでも無駄という意見にも一理あるし、本屋にいけばたくさんの代替療法の本があります。
抗うつ薬を飲んでしまうと、やめるときに離脱症状が出て、人によっては大変つらいため、抗うつ薬を飲むのをやめるようにいう人もいます。
薬なので副作用もあります。

そんなマイナス面があるけど、それでも飲んだ方がいいです。
うつの状態が続くと、ますますうつの状態が続くようになり、いわばうつがうつを呼ぶマイナスのスパイラルに陥ってしまいます。
そこから抜け出すには何でもいいので自分の気持ちを持ち上げてくれるものが必要になります。
ではうつの時、自分の気持ちを上げてくれるものとはどんなものがあるか。テレビも見られない、動くのも大変、そんな時に飲むだけでOKな抗うつ薬はとてもよい支えになると思います。
また、うつ病の標準治療はやはり抗うつ薬を飲んで休養をとることです。つまり、万人に有効とされている治療法から外れるということは、いばらの道を進むことにです。その道は自分で切り開いていくのですが、そこまでの力がうつ病の人に残っているのか?

代替療法はあくまでもわき役であって、メインはやはり抗うつ薬と休養です。

薬に悪い印象を持つ人も多いでしょうが、自分を支えてくれるつっかえ棒の一つとして選択してあげてください。
調子の悪いときはたくさんのつっかえ棒があった方がいいでしょう。薬以外にも、サプリメントや周囲の人もつっかえ棒になってくれます。
自分んで立てるようになったら、一つ一つつっかえ棒を外していきましょう。


新品価格
¥1,620から
(2017/12/2 06:04時点)

コメント

このブログの人気の投稿

アルコールには注意が必要

うつ病と再発【自分へのメッセージ】

まずは守りを固めよう