インフルエンザの思い出_腸内フローラ調えて

そろそろインフルエンザの流行時期ですね。

予防接種はしましたか?自分は子供が生まれてからはずっとしています。

今は効果がないから予防接種しない人もいるようです。まあそれはご自由なんですが、もし予防接種せずにインフルにかかったら、周囲からの非難の目が強いでしょうね。自分はそれが耐えられないのでやってます。

まあ、予防接種していてもインフルエンザにかかるわけですが、何年か前、久しぶりにインフルエンザにかかりました。

隣の課の人が「いやあ、さっき医者に行ったらインフルエンザっていわれたよ」などと言いながら仕事をしているのです。まさにバイオテロ。

すぐそばにいた自分は「さっさと帰れよこのおっさん」と心の中で悪態をついていましたが、そのまま一日をその人のそばで過ごしました。

次の日から、「なんか少し寒気がするなあ」など多少の体調不良があったけど熱はない、それでも数日続いたので医者に行くとみごとインフルエンザ。
インフルエンザウイルスの増殖を防ぐといわれている薬を吸い込み、軽い症状で済むものだと思っていたら、その日の夜からすごい寒気と発熱に襲われ、そのまま数日寝こみました。

インフルエンザの薬は効かないんだなと実感をしました。

やっぱり病気は治療ではなく、予防が一番との考え方を新たにした体験でした。

インフルエンザの予防の一番は、免疫の強化です。予防接種も大切ですが、腸内フローラを整えて、体の抵抗力を強めていきましょう。

新品価格
¥698から
(2017/12/1 20:54時点)

効かなかった

コメント

このブログの人気の投稿

アルコールには注意が必要

うつ病と再発【自分へのメッセージ】

まずは守りを固めよう