うつ病に効果があったと感じたもの_腸内フローラ
うつ病と診断されて早5年。
最初に心療内科に行ってから数えると10年、今の体調が普通って考えると、15年以上はうつ病やうつ状態だったのかな?と感じる。
その15年以上の間には、ハーブやら整体やらサプリメントなどいろいろためしてみた。一番効果が感じられたのは腸内環境の整備。
忘れもしない2年前の1月3日、明日から仕事だし、1月の中旬には監査が入るということで大変ストレスを感じていた自分は、少しでも楽になりたくて、一人スマホでうつ病について調べていた。
すると、腸内フローラを整えることでうつ病がよくなるという記述を見つけた。これにすがって近所のドラッグストアでヨーグルトとオリゴ糖を購入して食べてみたところ、翌日少し楽な気分で新年初出勤をすることができた。
これに気をよくして毎日ヨーグルト1パックにオリゴ糖をかけて食べた。さらに、ガラクトオリゴ糖がうつ病にいいという研究結果を見つけて、ガラクトオリゴ糖が含まれているヤクルトACEを毎晩1本のむようになった。
そこから二年近く経過し、もちろん気分が落ち込むときはあるが、年に2回~3回、2・3日もすれば元通り元気になれるようになった。薬も今はルボックスを2日に1回25mg摂取するだけでよくなった。
もちろんストレス原因から離れることができたことや、適切と思われる薬物治療を受けることができたのもよくなった要因の一つだけど、自分の体感でターニングポイントとなったのは、あの1月3日だったと強く思う。
最初に心療内科に行ってから数えると10年、今の体調が普通って考えると、15年以上はうつ病やうつ状態だったのかな?と感じる。
その15年以上の間には、ハーブやら整体やらサプリメントなどいろいろためしてみた。一番効果が感じられたのは腸内環境の整備。
忘れもしない2年前の1月3日、明日から仕事だし、1月の中旬には監査が入るということで大変ストレスを感じていた自分は、少しでも楽になりたくて、一人スマホでうつ病について調べていた。
すると、腸内フローラを整えることでうつ病がよくなるという記述を見つけた。これにすがって近所のドラッグストアでヨーグルトとオリゴ糖を購入して食べてみたところ、翌日少し楽な気分で新年初出勤をすることができた。
これに気をよくして毎日ヨーグルト1パックにオリゴ糖をかけて食べた。さらに、ガラクトオリゴ糖がうつ病にいいという研究結果を見つけて、ガラクトオリゴ糖が含まれているヤクルトACEを毎晩1本のむようになった。
そこから二年近く経過し、もちろん気分が落ち込むときはあるが、年に2回~3回、2・3日もすれば元通り元気になれるようになった。薬も今はルボックスを2日に1回25mg摂取するだけでよくなった。
もちろんストレス原因から離れることができたことや、適切と思われる薬物治療を受けることができたのもよくなった要因の一つだけど、自分の体感でターニングポイントとなったのは、あの1月3日だったと強く思う。
コメント
コメントを投稿